原稿をずっと見てるとドライアイ

朝6時から1時間、研究費の申請書を書く(今日の12時が締め切りなので)。トータルでかけた時間は結局5時間くらいなので、まあこんなものだろう(かけた5時間の大半は、この研究費のために書かないといけない事項を埋めるだけに使ったが)。

午前中は COLING 2020 読み会。先週と同様だが、締め切りがあったとしても大半の学生には締め切りは関係なく、それらの学生のことも考えると「勝手にやっておいて」とは言いにくいので、ちゃんと聞く。原稿にコメントを入れるのは、論文紹介を聞きながら片手間にできるものでもないし……。

というわけで、昼から言語処理学会年次大会の原稿にコメントを入れる(3件)。あと、博士論文にもコメントを入れ、合計2時間ほど原稿を眺める。大体1月になるとずっと PDF を見続けるのでドライアイで厳しいのだが、幸いなことに今年はまだドライアイにはなっていない。1日に見る時間が長い(下の子が寝てから夜中に数時間見たり、あるいは深夜に起きて朝まで見たりする)とすぐにドライアイになるのだが。

午後は NLP 応用研究グループのミーティング。先週と違い、今週は2時間で終わる。やはり毎週定期的にやっておいた方がいい。

夕方は客員研究員の書類作成(1時間強)。他にも色々とやることはあるのだが、1月の学科会議に出しておかないといけないので、これをやらねば鳴らないのである……。

夜はどうしても時間が取れなかったので国際会議の査読をする。21:30-2:00の4.5時間。これで明日はドライアイ確定である(汗)