三連休だったので、午前中はひたすらメール処理。大学院の集中講義の成績を取りまとめたり。学部の集中講義は自分で採点していたので、6コマ分あったがそんなに大変ではなかった一方、こちらは採点もお任せしているので、マージのときに不具合がないか若干心配であったが、問題なく成績入力できて感謝、感謝。
実はこれまで分担の授業で成績のマージに失敗して成績がおかしくなったことが2回あり、1回は成績公開の前に気がつくことができたが、1回は成績が公開されてから「これは変」と学生から問い合わせがあって発覚したのである。どちらも Excel の使い方の問題だったので、根本的には Excel でやるのが原因なのであるが、結局自分以外のパートの成績を盲目的に使うとよくない(自分のパートでこれくらいの成績の学生は、他のパートでも大体同じ成績になる)ということで、分担をまとめた最終結果をお互いでチェックするのが最善な気がしている。
お昼からは来週の準備をしたりなんだり。気づいたらほとんど9月が終わっているということに驚きを隠せないが、こうなることを見越して最先端 NLP 勉強会で今年は読み手として立候補しなくてよかった、と思っている(聞き手としても、金曜日しか参加しないことにした)。過去の経験から、将来の自分の忙しさを最近は適切に見積れるようになってきた(ので、できそうにないことは引き受けないことにしている)感がある。
午後は学部教務関係のお仕事を3時間ほど。来週から実験も始まるし、色々と調整をしないといけない。10/3に学部教務のお仕事があるので10/2に予定を変えてもらった用事があるのだが、10/2にも学部教務のお仕事があるのを忘れていて、急遽幹事の先生に代理をお願いしたり(色々お願いしてばかりで恐縮なのであるが)。学期頭はやることが多くて(事前に準備しておかないといけないこともたくさんあって)大変である。