Slack を使ってみては思い出す

午前中は共同研究のミーティング。Slack を立ち上げてもらったので、少しずつ Slack を使ってみているが、あまりよさが分からない(IRC とか使っていた身としては)。メールの代わりに使うくらいでないと利点が分からないのだろう。

昼から断続的に言語処理学会年次大会の原稿を見る。5本で5時間強なので、1本1時間。けっこう時間がかかる。

昼過ぎは論文紹介。(スライド

-Tom Kocmi and Ondrej Bojar. Trivial Transfer Learning for Low-Resource Neural Machine Translation. WMT 2018.

低リソースのニューラル機械翻訳のための簡単な転移学習の手法ということで、「親」の言語対で収束するまで学習して、「子」の言語対でさらに学習するだけでいい、というなんともシンプルな手法。言語の類似性は関係ないと言っているが、(subword に分解された)語彙が部分的に共有されているからうまく行くのではという気がする。

午後は言語処理学会年次大会の進捗報告。〆切1週間前だが、まだ収束していない原稿もあり、ちょっとドキドキ。