夏休みの宿題に残された時間は1週間

夏休みの宿題ができていない……。相当涙目である。

とりあえずメール処理。週末に大学のメールサーバが止まっていた影響で、メールがかなり遅れて届いているのがなんともいえない。どうやら復旧したいまも、送られてくるメールに遅延があるようで、先に送られたメールが後から届いたりして、混乱中……。今回のメールシステムの入れ替え、教員はあまり影響がなかったのだが、長期的にはメールアドレスの変更があるらしいし、落ち着くまで時間がかかるかな。自分は着任してすぐ、日野キャンパスのメールアドレス (komachi@sd.tmu.ac.jp) だけでなく、南大沢キャンパスのメールアドレス (komachi@tmu.ac.jp) も取得して、対外的には後者しか使っていないので、あまり影響ないけど……。

午後は週末の「最先端NLP勉強会」の準備。論文をしっかり読むのも久しぶり。ときどきは ACL/NAACL/TACL のタイトル一覧を見ないとだめだなと思う。そういえば、EMNLP 2013 の採択論文一覧 を見てみたが、かなりトピックに偏りがある気もする……(意味・談話が多く、構文解析機械翻訳といった、いわゆる伝統的なエリアの論文が少ない)。国際会議の全部が全部プチ ACL を目指すのはよくないと思うが、今年の EMNLP だけが突然こんなふうになるというのも変な感じ (これまでは研究分野ではなく手法や実験重視といった面で ACL との差別化があったような?)。「トップカンファレンス」と呼ぶにはちょっと違う方向に行っているのかもしれないが、積極的に違う分野の論文を採択しようというのは個人的には好ましい方向だと思う。

夕方は開発関係のミーティング。いろいろと込み入っていて、文書化されていないことが多くて申し訳ないのだが、記憶が薄れないうちに開発を終えておいたほうがいいようにも思い、とりあえず一区切りつくところまでやるかなという感じ。結局ビジネスロジックというか、どういうふうな経緯でそうなっているのでどうしなくてはいけないのか、という (技術的ではない) ところが大事なのだが……。