どのような問いがよくあるパターンか見極める

午前中、遅れてはいけない仕事があったので朝から大学に来る。責任重大かと思いきや、とにかく待機していればいい、という仕事で、結局待機していることこそが仕事のような感じであったが……。

昼は研究室のプログラミングチュートリアル。今回は英語の品詞タグづけの演習と、かな漢字変換の講義。品詞タグづけもこれまでの演習の延長なのであるが、これまでの課題でちゃんと unigram と bigram のスムージングをやったのを使わないといけなかったり、要素のインデックスの境界を +1 しないといけないところがあったりと、いろいろはまりどころがある。こういうのに関する FAQ を作るのはけっこう好き (ただし FAQ を作ると急速にその問いに対して興味が薄れるというデメリットも)。

かな漢字変換の講義もこれまでを踏まえると割とスムーズな話なのだが、1週間でかな漢字変換器を作れる、というこのチュートリアルもすごいなぁ。

午後は細切れに研究計画書を書く。2時間ほど共同研究関係の作業 (結局他の人と仕事が被ってしまったので、無駄な仕事になってしまったが)。次いで4時間ほど自分の研究関係の作業。これはいよいよ1/2どころか2/3書き換えないといけないという状況になってきたのだが、間に合うのだろうか……