2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ご冗談でしょう、セルカンさん(業績捏造?)

今日は(学振特別研究員ということで)申請資格はないが科研費の説明会に出させてもらった。たぶん学振の申請書書いた(そして通した)人からすると、それが最初の外部資金獲得経験になっているので、重複する話が多いとは思うが、通したことない人にとっては役…

新学期のはじまりと情報検索システム論

M1 の人たちは今日から授業らしい。そろそろ研究で忙しくなってくるころかな? 自分も人生最後(hopefully)の授業料免除申請の書類を揃える。年々必要となる書類が増えるのはどうかと思うが、世の中厳しくなっているのであろう。自分は1回だけ不許可となった…

大学3年生のころ

先日の情報科学若手の会で @overlast さんが発表したスライド。大学3年生の僕に伝えたいことをつらつらと。こんなに懇切丁寧に手の内を教えてあげるのはすごいなぁと思う。自分もここにいろいろ書いたりはしているが、そんなに親切なわけでもないし……。思う…

4ヶ月ぶりに研究室の雰囲気に触れる

松本研夏の成果報告会合宿のため、滋賀県に移動。琵琶湖のほとり。katsumasa-y くんの車で送ってもらう。iPhone の GPS もあるし、大丈夫だろう、と思っていたら、高速で降りるべき場所を間違えたり、行くべき道を逆報告に行ったり(方向は分かっていたのにど…

科研費獲得苦手の会

科学研究費補助金 若手研究に受給制限ができたという話。自分も年齢がすでに31歳なので他人事ではない。科研費というのは正式名称は科学研究費補助金というもので、大学や研究機関に所属する研究者(NTT 研究所のように民間でも科研費の申請資格のある研究所…

看護記録のかな漢字変換

ジャーナル書いたりなんだり、あと松本研の合宿が今週土曜と日曜なので、その準備とかなんだとかで、今週は京都と奈良を往復している暇はないのだが、せっかく京都だし、やっぱり行くしかない、と思って足を運ぶ。午前中の若手の会セッションは NAIST 松本研…