/stand/sysinstall

今日は朝から起きて間借りしているサーバの入れ替え。疲れたので備忘録的に。最近文章の量が増えているということは忙しくなってきた証拠(= 推敲する時間を取っていないから)か? 現実逃避が増えているのでなければいいのだけど……

さくらインターネットで借りているのだが、事情はこんな感じで動いていて、前の大学の有志10人くらいで借りていて、いまのところ自分は月1300円で使わせてもらっている。システム全部いじれて(root もあるし jail の中なので壊しても自分が被害を受けるだけ)グローバル IP があってこの値段は安いとは思うが、老齢化に伴いメンテナンスコストがあったのが問題であった。具体的にはずっと FreeBSD 4.x のまま移行できずにいて、今回自分が論文書きに忙しくなる前にとにかくやっておかないと、次作業できそうなのは来年の5月くらいなので、えいやっとすることにしてもらったのであった。

FreeBSD 6.3-RELEASE が出る直前というあまりいいタイミングではなかったのだが、メジャーリリースを1つ飛ばしているので普通に更新できることは考えておらず、OS の再インストールをお願いして、あとは細々と必要なものを入れていく、という方針。設定ファイルは RCS で管理しているので、差分だけ当てていけばよかろう、という見通しも立っていた。さくらは以前 Debian を取り扱っていたのだが、いま見たら消えて FreeBSD/Fedora/CentOS/RedHat からの選択になっている。これはあまり選択肢はないような……。

数日前から rsync でコピーしておいたり、外部にバックアップ取ってもらったりして、いざ決行。といっても最後のサービス停止はその時間に手動でできるかどうか心配だったので at で仕掛けておいたけど(笑)

さくらインターネット側での作業は1時間強で終わったので、あとはひたすらバックアップの書き戻しと設定。とりあえず DNS, メール, Web の順で復帰。DNS は bind8 から bind9 の移行ではまると思ったらそんな変更点がなかったので楽勝。メールは Dovecot にしようかと思いつつ、IMAP before SMTP しようと思ったら面倒くさそうだったので、現状維持の Courier-IMAP + Postfix で。昔書いた文書少し obsolete になっていたので書き直した(しかしまだ Subversionコンパイルされていないのでコミットできない)。Web は個人的には suEXEC は使わないのだが、使いたい人がいるので設定していたらかなりはまる(3時間くらい取られた)。まあ、原因が分かったら全部自分のせいであったが……。

各人にシステムと IP を渡すのは FreeBSD の jail を使っていて、FreeBSD 4.x のころはだいぶ苦労した記憶があるのだが、知らないうちにかなり使いやすくなっていて感激。/etc/rc.conf に書くだけで起動できるし、別にスクリプト入れなくても /etc/rc.d/jail (start|stop) できるし。さまざま他にも手を入れたような入れていないようなおぼろげな記憶があるのだが、jail 部分は20分くらいで片がついて逆に拍子抜けした。

なんてことを研究の傍らちまちまと進める。kosuke-s くんが英語の論文を書いていたようで、今日無事提出したらしく、打ち上げのような感じで eric-n さんと noah-e さんとの4人の夕食になぜか誘われたので行ってみる。最初どこに行くのか迷っていたのだが、kosuke-s くんが「じゃあイオンで」と言って結局イオンに。どこまでイオン好きなんだ……。しかし eric-n さんも noah-e さんもここはよく来ているようで、「いつもここに来たらこれを注文する」と言ってささっと注文しまくり。おいしかった。

とりあえずホスト環境がなんとかなったので今日は寝る。共用環境は shinra くんが引き継いでくれるようでよかった。自分のところは明日以降ぼちぼち不具合が出たら直す方針で……(このページが見えていればまああとはメールくらいだが)