ロイホでも電子マネーを使用する

午前中、台風であまり人がいないだろうということで、スーパー銭湯に行く。読み通り人が少なかったので、露天風呂で泳げて娘は満足のようである。なぜかここに来ると2Fの仮眠スペースに娘が行きたがり、そこに行くと iPhone を欲しがるので iPhone を渡して少し休む。仮眠スペースなので音を出してはいけないのだが、「しーだよ、しー」と娘に注意されたりする。他の人が iPhone をいじっている姿を真似したいのだろうか。謎である。

昼間は体調が良くなかったので家で昼寝。娘は昼に寝ると夜寝てくれないのであまり寝たくないのだが、起きてられると「パパがいい!パパ遊んで!」と言って寝かせてくれないので、背に腹はかえられない。

夕方はロイヤルホストに行く。台風のせいかなんなのか、普段と比べて2倍くらい店員がいる割に、ほとんどが遊んでいたり無駄に固まっていたりして、普段より効率が悪い。いつもいる人は誰もいなかったし、研修中だったのだろうか。支払いを QUICPay でしたところ、ここでもそんなに問題なくできた。奈良にいたときと比べて、東京ではクレジットカードを出すと手間取ることが多い(通信の時間を考えたりしないで、本を袋に全部入れてからカードを読み取り機にかけたりとかする)ので、電子マネーで払えるときは電子マネーで払えるようになってほしいと考えていて、わざわざ使ってみている。

Suicaオートチャージ(3,000円を切ったら5,000円自動チャージ)にしているのでそこまで残高を意識することはないものの、電車にしばらく乗らないとチャージしないといけなかったりするのが面倒で、QUICPay のように後払いの方が使いやすい(関西にいたとき PiTaPa は後払いだったのだが)。

現金不可の店舗も実験的にオープンしたようだし、割と普及しているのかも?