Social IME のソースコードが公開された

Google Code に Social IME のサーバサイドのソースが公開された。@nokunoさんお疲れさまです。→Social IME をオープンソース化しました

確かに Google 日本語入力とか Baidu Type とかいろいろ出てきているので、出すならこのタイミングなのかな〜と(ちょっと遅かったかもしれないけど)。むしろ出してほしいのはクライアント側のソースなのではないかとも思うが、それを出すと Social IME っぽくないクライアントが派生しそうなので、サーバ側だけ出すのも妥当なのかもしれず。

@makimotoくんといい、@nokuno さんといい、先日の言語処理学会年次大会で積極的に発言(質問)されていて、素敵だなと思った。もっと若い世代の人たち(特に大学の中にいないエンジニアの人たちも含めて)がこうやって発言力を持つべきだと思うし、発言していくことで学ぶものもあるだろう。

発言すると、横から聞いていると「なにを馬鹿なことを質問しているんだ」と思うかもしれないが、予備校のときの英語の先生の言葉を借りると「指されると偏差値が20下がる」ので、しょーもないことを聞いているように見えてもそれは普通の人で、普通のことを聞いているように見えたらそれはすごい人で、端から聞いていても「この質問ができるのはすごい」と見えたらその人は本当にすごい人なのである。

大勢の人前で発言する人(~=ソースコードをオープンにする人)はどんどん成長していく(※逆は必ずしも真ならず。発言しなくても成長する人もいる)ので、どうしたら成長できるか分からない、という人は、積極的に発言してみては。もっとも、本当にくだらないことばかり質問して、他の人の時間を奪うのもまずい(予習で解決できるレベルの質問なら事前に予習しておくべき)ので、やりすぎにもやらなさすぎにも注意。