はてなユーザは Twitter と Ust と Google Reader で情報収集する

はてなの副社長さんからメールいただいて、マイクロソフト日本本社で他のはてなユーザの3人と一緒に談話会。他の方々はちなみに id:kagamihoge さん(マイクロソフト本社でのグループインタビューに行ってきた)と id:w84_yuto さん、id:yuzuhara さん。

テーマは仮想化についてとのことだったのだが、それがメインというよりは、とにかく技術に興味ありそうな人を集めて、そういう人たちがどういう経路で情報を得ているのかを知り、そういうチャネルを使って効果的に情報発信していきたい、そういう趣旨の集まりであったように思う。

というのも、マイクロソフトにはエバンジェリストという仕事がある(IBM とか他の会社でもあるところはあると思うけど)そうで、そういう人たちの仕事というのは、会社の製品を離れてとにかく一般の人に有益な情報を発信していく、一人でもエンジニアとかユーザの人が喜んでくれる、そういう手助けをするのが仕事だそうで、たとえばそこで提案する内容に、MS の人でも普通に OSS のソフトが入ったりもするし、特定のカスタマーがいるわけではないので、かなり自由な立場で発言できるということだ。こういう職があるというのでもかなり太っ腹だと思うのだが、なかなか社員の方々もツッコミ鋭いし、みなさんおもしろい。

談話会の内容は後日公開になるそうだが、オフレコであると明示的に指定された(あとこちらから指定した)内容以外はブログでも Twitter でもなんでも投稿していいですよ、というかむしろ談話会の最中に PC 開いて投稿したりしても OK ですよ、ということだったので、後日の公開と被らなさそうなところを書いてみる。

一方一般人代表(?)として参加した我々としては、普段どういうことをしていて、どういうふうな経路で情報を入手していて、なんてことを話したのだが、おもしろかったのは全員 Twitter を第一次の情報入手経路に挙げていたところ(全員はてなダイアリーユーザではあるが、はてなが一番重要な情報源であるわけではない)。技術的なことや、もしくは自分で言えば研究的なこと、気軽に聞いてすぐ返事が来るのも Twitter だし、逆にだらだらと他の人の発言を眺めてみてときどき「お」と思うことがあって参考になったり、もしくは議論が始まって、参加して勉強になったり、もしくは参加しないでも傍観しているだけでも役に立ったり、そういうことができるのは Twitter のすごくいいところだと思う。個人的には Twitter にそんなに依存したいわけではないのだが……。

そういう意味ではまだあまり使っていない人は、とりあえず登録して知り合いを20人ばかり登録し、知り合いが言及している人を加える、という方針で100人くらい登録するところまで使ってみると、それなりに使いどころは分かるんじゃないかと思う。あまり登録数を増やすと追えなくなるので専用クライアントを使ったりとかいろいろ凝り出すと凝れるのだが、100人くらいまでならなにを使ってもなんとかなる範囲。

あとは Open Source Conference とか TechEd とかそういう集まりを上手に活用したり(Twitter とかとの相乗効果で)、勉強会で交友の場を広げたり、オンラインの付き合いは確かに重要だけど、オンラインの付き合いを活用できている人はオフラインもそれなりに取り混ぜている、というのも一つの発見だった。

個人的には C# はいい言語だと思うし、もっと研究でも開発でも使われていい言語だと思うのだが、Windows とか MS 嫌いな人も世の中にはいるので、食わず嫌いでなく使ってみたらいいのになぁ、といつも思っている。自分も Gentoo Linux とか Fink の活動をしていたころは MS なんて、と思ってはいたのだが、インターンシップMicrosoft Research に行って縁があって C# とか Windows Vista とか使ってみたら、昔の Windows 98 とかの時代と違って非常によくなっていて、昔のイメージでずっと悪いと思っていたらいけないんだなぁ、と思った次第。むしろ「手離れよく」作ったり使ったりするのであれば、Linux なんかでがんばるより遙かに楽だと思うのだけど……

2時間の談話会の最後の話だが、草の根的な活動が OSS ではうまく行っているように見えるのに、MS ではなぜうまくいかない(MSDN とか TechNet とかそういうところに引きこもってしまう)のか、という問いかけ、なぜなのか自分もよく分からないのだが、社員の方がおっしゃっていた「草の根を広げていきたいのに、なかなか同じところにしか行かないので広がっていかない」というのが印象的だった。全く交流がないわけではないのだが、交流があっても広がっていかない、これはかなり根が深い問題だと思う。交流すればいいって問題ではないとすると、どうすればいいんだ……?

いろいろおもしろそうな内容を聞いたのだが検索してもそれっぽいのがヒットしないのでリンクを張れない……(たとえば TechFielders とか)。こういうのもポイント下げているよなー Live Search で検索しても出てこないのでなにが悪いのか分からないが……。

社員の方々もおもしろかったけど、一緒に参加されたはてなユーザの方々のお話も刺激的で、久しぶりに大満足の夜を過ごした。こういう場を用意してくださったはてなの方々、マイクロソフトの方々、どうもありがとうございました!