VAIO ユーザ

MacBook が重くて耐えられないので VAIO ユーザになった。軽い軽い。月に1,2回出張するので往復10時間2.5kg持ち運ぶのはかなり苦痛だった。

主に使うのは出張の時なので PowerPoint が動いてくれればいい、ということと、国際会議では最近プロシーディングが CD-ROM で配られるので CD/DVD が読めるもの、ということで、あとはなんでもいいのだが、Let’s note W7Dynabook SS RX1にするか VAIO type T にするかで悩んだのだが、まあ値段と機能を比較するとこんなものだろうか、というところで落ち着く。

Let's note は画面は広いのだが解像度が高いわけでもなし、あと分厚いのが気になる。HDD は2.5インチのが載るのでパフォーマンス的には問題ないが、あのキーボードは打ちにくい(R シリーズよりは W のほうがましだけど)ので、かなり早い段階で考慮から消えた。

Dynabook 実はかなりいい(デフォルトで軽量・標準バッテリ両方ついてくる)のだが、難点は値段が高いこと……(40万円くらい)。軽量バッテリの SSD (フラッシュメモリ)モデルだと DVD スーパーマルチドライブついても848g。VAIO で同じ構成(軽量バッテリ・フラッシュメモリ・DVD スーパーマルチ)にしても1,060gなので、やたら軽いのは認める。まあ、海外で使うこと、あと自分が卒業したら留学生の人が使うであろうことを考えると VAIO のほうがいいかな、と思って VAIO に傾いた(VAIO英語キーボードにできるが、Dynabook は日本でしかこのモデルが出ていないので、日本語キーボードしか選択できない)。自分しか使わないのであれば Dynabook にしたかも……。

どこかのサイトで「出先で突然昔の PowerPoint ファイルを開く機会があって、そんなとき HDD だとフォルダを開いた瞬間に重くなるが、SSD だと一瞬なのでプレゼン用には最適」と読んだのだが、確かにそういうランダムアクセスでも遅くならない感じ。64GB は少ないかもしれないが、メインで使うわけでなし、音楽ファイルとか動画ファイルとか自分は使わないし、ぶっちゃけ 48GB でもいいんだけど……(とかいって少なくすると次に使う人が困りそうなので、とりあえず最大容量にしたけど)。

これ2台重ねて持ってもまだ MacBook のほうが重いんだから、みんなよくこんな重たいもの持ち運んでいるな……