TOEIC

今日は NAIST で年2回開催される学内 TOEIC テスト(無料)。

毎回思うのだけど TOEIC って英語の試験でなくて集中力(もしくは短期記憶)の試験ではないか? あと書き込み不可とか先に進んでやってはだめとか、禁止事項でも平気で書き込んだりする人がいる(のにとがめない)のはなんか制度としておかしい。harendra-b さんが「TOEIC って CBT じゃないの?」と驚いていたが、TOEFL みたく書き込まれたくないなら書き込めないようにすればいいと思う。ルールを守っている人が損をするような制度にしていると、そのうちそっぽ向かれるんじゃないかなあ。

リスニング途中集中力切れてぼけーと違うこと考えてしまった。内容がしょーもなさすぎる。ふと考えたのだが、あんなふうに10秒ごとに会話のトピックが変わる(そして会話の文脈がほぼ皆無な)状況というのは日常生活でありうるのだろうか? 自然言語処理でいま研究しているところは、あの状況とほとんど同じ感じで計算機に問題解かせているのと同じだとすると、TOEIC 程度の問題で人間ができなくても当然だよなあと感じた。