意味・談話解析勉強会復活

午前中 GPGPU 演習の最終ミーティング。これでとりあえず最終報告書を出してくれれば成績は出せるはず……。どこまで自分のアイデアに乗っかってもらって、どこから演習として手と頭を動かしてもらえばいいのか切り分けができておらず、迷惑をおかけしたような気がする。申し訳ない。

昼から CICP (学生発案のプロジェクト型実習)の中間発表会。erlyn-m さんたちのプロジェクトのチューターになっているので参加。みんなプレゼンテーションうまいなぁ。研究のプレゼンテーションに慣れていると、ビジネスっぽいプレゼンテーションが新鮮。今年の CICP のプロジェクトは倍率も高かったし選りすぐりなのだろう。

午後は研究会。@tettsyun くんが北京でのインターンシップで学んだことについて話してくれる。仕事の内容については話せないようだが、海外でインターンシップする経験についてよく分かるいいトークだったように思う (笑) 他の人も続いてくれるといいかな?!

夕方は新入生歓迎会。今週から留学生が4人増え、松本研の学生数は42人に。歓迎会でこんなに人数がいるのは初めてかもしれない (笑) 新入生と話していたら松本先生から呼ばれ、「意味・談話解析勉強会を復活させてもらえないか」というリクエストがあったので、復活させてみる。懐かしい勉強会だな〜……。こういう形で再開するとは夢にも思わなかったが、自分の(自然言語処理的な)原点はここにあるような気もするし、これはこれでいいのかも。

id:syou6162 さんも書かれているように、今学期から言語教育勉強会も復活させてみたので、しばらくこれで回してみよう。