口実があればみんなで集まれる

午前中は機械学習の授業。「パターン認識と機械学習」というタイトルで2人で分担していて、先週までがパターン認識部分、今週からが機械学習部分で、自分の担当なのである。来年からは「機械学習」という単独の授業になるので、来年の試行をしようかとも思ったのだが、今年はあまり内容を変えられないような感じなので、諦めて去年までと同じ内容でやることにする(来年の前期が少し大変になる)。

昼から南大沢に移動してアルゴリズムの授業。出産支援休暇等で2回休むのは授業開始時に計算に入れていたが、1ヶ月健診が金曜日になるのは計算に入れていなかったので、本来は今日が中間試験のはずだったが、1週間延びて来週になった。まあ、学生からすると、中間試験が1週間に集中するよりは、分散した方が少し楽なのかなとは思う。区切り感が減って打ち上げみたいなのはしにくいかもしれないが……。NAIST はクオーター制で1ヶ月ごとに中間試験、期末試験が繰り返しきていたので、毎月のように誕生日会を兼ねたお疲れ様会をしていた記憶があり、受験勉強を超える詰め込み勉強をしていた期間であるが、人生でもっとも楽しかった一コマである。

午後は日野キャンパスに戻ってきて、M1 の進捗報告を聞きつつ、12/28の入力メソッドワークショップのリモート接続の確認。今年は現地参加できないが、自分の担当する部分くらいはリモート参加できないかと思っているのである。確認したところ、問題なくこちらの映像を送ることができたっぽいので、少なくとも自分の話はできそうである(他の人の話は聞けないかもしれないが)。一応12/28は在宅勤務の申請(「自宅」への出張申請)をしておいた。12月下旬から妻が職場復帰する(2月中旬までは週1-2日だが)ので、在宅勤務で足りるか微妙なところで、有給休暇を組み合わせるか、やはり育児休業を取得したほうがいいのではという気もしている(3月から保育園に通わせるとすると、2月から慣らし保育になる)。