今回はナイーブベイズ分類器

午前中は機械学習の授業。今年はクラスタリングではなくナイーブベイズを教えることにしたのだが、去年より授業回数が1回少ないのでなかなか厳しい。ただクラスタリングよりナイーブベイズの方が話しやすいことが分かったので、来年は楽になりそうな気がしている。

お昼は博士前期課程の受験希望者とランチ。物理的なスペースが足りないので定員を設けざるを得ない問題は解決の目処が立ったのだが、教員のキャパシティの問題で社会人経験者か博士後期課程に進学希望者しか受験を許可しないことにしようと思っている(首都大に来てから色々考えたが、うちの研究室の B4 は内部進学希望者が多いので、こうするしかない)。社会人経験者は内部進学生にとっても刺激になると思うので、広く受け入れたいのだが、在職のまま受けないと社会人特別選抜ではなくなる(一般選抜として試験を受けないといけない)、というのがネックかなぁ……。

午後は機械翻訳勉強会。4月から日本語が全く分からない留学生が増える予定はなくなったので、研究室内の英語化を進める強い動機がなくなってしまったのだが、10月から別の留学生(複数)が増える予定なので、やっぱり英語だけ使って研究できる環境を整備しないといけないなぁ。