学会の合間合間に教授会

午前5時に起きて2時間ほど事務処理など。眠い。

午前中は NL 研(情報処理学会自然言語処理研究会)の受付。2日目の方が発表件数が多いので人が来るかなと思ったが、あにはからんや、1日目より人が少ない。研究室メンバーは全員出席するように伝えていたのだが、半分強しか来ていない気がする。本来研究室メンバー全員出席の論文紹介の時間のセッションなのだから、全員出席してほしかったのだけど……。(これだけ人が少ないと、日野キャンパスで開催した責任を感じてしまう)

お昼は NL 研参加者の方々と交流できるわけではなく、せっせと学科の仕事をする。教授会の日で教員が集まるので今日やるしかないのだが、書類が多過ぎて昼休みでも終わらない。

午後も NL 研。いつものことだが、担当幹事だと発表もほとんど聞けない。まあ、聞きたい発表は学生に「受付はやっておいてあげるから、聞いておいで」と伝えているせいでもあるが、レベルの高い研究は分からないでも聞いておいた方がいいと思うのである(研究会は査読なしで誰でも申し込めば発表できるので、レベルの高い研究ばかりではないが)。

しかしどうかと思うのは毎回発表用の端末を持ってこない人で、会場で用意がない場合もあるし、幹事が毎回貸さないといけないのも筋が違うと思うので、次回は貸すのをやめたいと思う。動画配信の都合上 VGA 接続しかできないのはこちらの事情で、HDMI 端子しかついていない PC を持ってきてしまった人は仕方ないと思うけど、VGA 接続しかできないことを最初に連絡すればいいのかなと……。

研究会後は準備教授会。国際副専攻委員として審議事項が1件あったので審議していただいたり。その後、準備学科会議。合わせると2時間くらいだったが、それが終わってからさらに残って書類処理をしないといけなかったので、学校を出られたのは21時過ぎ。さすがにこれはヘトヘトで、しんどさが残る。