出会えたことから全てがはじまった

午前中は用事があって市役所まで。奈良・京都にいたときは小さい子連れは20代の夫婦ばかりだったのだが、やはり東京は高齢の人もそこそこいるようで、下は10代から上は40代までいるそうで、母親の年齢の最頻値は32-33歳くらいだそうだ。

市役所で風邪をもらったのか、帰り道に気持ち悪くなる……。自宅に着くころには少し回復したので、ご飯を食べて出勤。

首都大のシステムデザイン学部では指定校推薦および一般推薦の入試を行っているのだが、推薦ですでに合格している生徒たちを対象に事前学習を義務付けており、今日がその初日である。事前学習で指定しているのは物理。英語と数学は履修していない生徒はいないのだが、物理は推薦だと履修していない生徒もいる(一般入試ではセンター試験でも2次試験でも物理は必要)ので、学力を平準化する目的である。実際情報通信システムコースでは、情報系の科目だけでなく通信系の科目も必修であり、物理ができないと文字通り卒業が困難なので、物理の知識をつけるのは死活問題。

事前学習はすでに教科書を指定してあり、どこからどこまでを勉強しておくように、と伝えてあるので、適当に当ててホワイトボードで説明してもらう、という形式。教員が一方的に説明するのを聞いても身につかないので、ちゃんとやってもらうのはよいことだと思う。開催日に関しては、生徒の希望を聞くと平日より土日がいいそうなので、我々は休日出勤しなければならないのだが……(一応ほとんどの高校で3年生の3学期は自由登校になっているので、平日に開催することにしても問題ないはずなのだが)

現役の高校3年生ばかり10人弱(1学年50人くらいなので、2割が推薦)で、全員違う高校なので顔を合わせたのは恐らく2回目なのだが、男女混ざって和気あいあいと青春していてなんとも眩しい。すでに下の名前で呼び合ったり、勉強会の直後「LINE教えて?」と交換し合ったり、このコミュニケーション力の高さはすごい。6年間中高一貫の男子校にいた自分などは、こういうのを見ると「共学っていいなぁ」と思うのであった。

事前勉強会を終えて部屋に戻ると体調がすぐれない。ちょっと仕事をしてから帰ろうと思っていたが、月曜日には朝から奈良に行かないといけないので、大事を取って退散……。