腰痛予防に iPod nano

午前中言語教育勉強会。言語処理学会年次大会の進捗を聞いたりしながら雑談。たまにはこういう日もいいか。

matuyosi さんと来年度以降の勉強会どうしましょうか問題を話す。自分はほとんど全部の勉強会に出ているのだが、言論マップ勉強会と関係認識勉強会だけは出ていないので(あと去年の秋から水曜日の午前中に言語教育勉強会が入ってしまったので、腰痛的に CJE も出られなくなった)、そちらの勉強会に出ている人が誰か知らないのである。

matuyosi さんの話では「関係認識勉強会と意味談話勉強会は正直内容被ってますよ」ということなのだが、本当にそうなんだろうか……。お互いお互いの勉強会に出たことないので分からないが、まあそのうちなるようになるだろう。いろいろ考えてみたのだが、今から悩むことではないか、と思った。

M2 の人たちの修士論文も佳境に入りつつある。matuyosi さんが「外部発表している人は安心して見ていられる。修士の人は秋口に外部発表してもらうとよい」と言っていたが、確かに自分も言語処理学会年次大会に4ページx2回書いた原稿があったので、それを修士論文のテンプレートにコピーするだけでだいぶ形になったのを思い出した。

みなさんラストスパートでサーバが混んだり落ちたりしているが、今年もきっとメイクドラマがあるのだろう (笑)

MacBook Air 11インチ欲しい! と日記に書いている人がたくさんいる(笑)ようだが、やっぱり MacBook Air はけっこう便利。11インチだと鞄に入れても入れたか入れてないか分からないくらいの重さだし。文字通り「ラップトップ(膝の上)」で使えるのがよい。先日コタツを買ったので MacBook Pro 17インチを家で使っているのだが、ラップトップは無理だった (笑)

今日の Good news and bad news.

Bad news. 申請していた研究費、不採択の通知。倍率8倍。これで3連敗。厳しいな〜。ネタ的には科研スタート支援と同じネタだったので、これはネタが悪いということなのだろう。もう出す機会はないかもな〜。

Good news. 1月1日付で昇給していた。2級34号棒。基本給が月8,200円増えた。大学のお給料は恐らく年齢関係なく博士号取得後何年かで決まるので、「助教(助手)の給料は年齢+1だ」と一般的に言われているらしいが、自分的には「助教の給料は年齢-Nだ」ということになるようである(Nはとある自然数)。

ま、いまお金にはそんな困っていないので、それよりは夫婦元気に暮らすことが一番かな。運動して体のメリハリをつけないとな〜。

自分はカメラのついた第5世代の iPod nanoアメリカにいたとき社員割引で買ったのだが、結局あまり使わず引き出しの奥にしまっていたのを思い出して、先週から万歩計代わりに使っている。iPod nano は最初から万歩計機能がついていて、日付ごとに自動的に分けて集計してくれるので便利。iTunes と同期すると自動的にサーバにデータを送ってくれるし。

ちなみに万歩計機能がついているのは2009年以降のものらしい。新機能はカメラと FM ラジオだけではなかった。第6世代のマルチタッチになった iPod nano でも万歩計として使えるそうだが、iPod classic とか shuffle ではだめなようだ。12,500円で音楽再生機能のついた万歩計が買えるということで (笑)

Apple iPod nano 8GB グラファイトMC688J/A

Apple iPod nano 8GB グラファイトMC688J/A

iPhoneiPad にも加速度センサーがついているので万歩計アプリを入れれば使えるのだが (というか iPad を万歩計にしようという人はいないだろうが)、常に電源がオンになってしまうので電池の消耗が早くなってしまうのが難点。(いまのところ音楽を聞きながらでも3日は持つが……)

で、今日は5,000歩あるいた(大学宿舎→研究室→大学売店→研究室→ローソン→大学宿舎)が、1日1万歩あるこうと思うと NAIST 周辺だとけっこう遠くまで行かないといけないようである。北生駒駅か登美ケ丘駅に行って帰ってくるとさすがに1万歩は越しそうだが、毎日はちょっと無理かな〜。歩いて腰をひねると気持ちいいので、荷物を軽くしてどんどん歩こう!