iPad Wifi の予約

iPad の予約受付が一時停止になったとか。先に注文しておいてよかった。しかし予約を開始して3日で終了って、なにか昔のドラクエの発売のようである。そこまで殺到するほどのものでもないと思うのだが(といいつつ予約なんてしたの20年ぶりくらいだったが)、なんでこんなに加熱するのかなぁ。「ナイキ狩り」のように、狩られないかどうか心配である(嘘)

アフィリエイトでも数日前「ご自分のサイトで iPad の宣伝をしないでください。リンクも張らないでください。宣伝をしたり薦めたりするなどしたら、契約を破棄します」と書いてあって、いや、さすがにそれは(褒めるな、と言うのは)やりすぎでは、と思ったりしつつ……。

自分としてはネットブックを買う人の気持ちがあまり分からないのだが、ネットブックと比較したら確かに iPad はいいと思う。ネットブック買うくらいなら普通のラップトップ買う方がいいと思うし、安くて小さいのがいいならスマートフォン(iPhoneAndroid かなにか)がいいと思うし、ネットブックを買うのはお金の無駄だと思うのだが、同じ無駄なら iPad がいいんじゃなかろうか。(自分が買うのは iPad Wifi なので、3G の部分の利点がないから余計そう思うのかもしれないが) 

実機を見たことも触ったこともないのでなんとも言えないが、いま自分が Macbook を使ってやっているようなことでも、iPad があれば iPad だけで済むときは Macbook 使わなくなると思う。実際、これまで Macbook でやっていたことのうち、かなりのことをすでに iPhone でやるようになっている。iPhone でやっていたことの一部が iPad になる、という揺り戻しかもしれないが、ラップトップの肩代わりをネットブックにやらせるよりは筋がよい。これまで PDA をいろいろ使ったことあるが、どれも一般人が使うようなものではなかったのが、iPhone の登場により、ブラウザの使い方も知らないような人まで iPhone を使うようになったり、新しい時代になったんだなと思ったりするのと同様、きっとメールの使い方も知らないような人まで iPad を使うようになるのだと思う。美術館で Nintendo DS を配られて案内を見たりできるように、iPad が配られてどこかを回る、というような使い方も当然考えられるだろうし。

iPod touch もそういう用途に使える可能性はあったが、いかんせん小さいのが仇で、ずっと使う人は操作に慣れるのだが、初めて触る人があれで快適になにかできるという感じではないので、やはり敷居が高かった。Nintendo DS も似たような問題を抱えているとは思うのだが、スタイラスがあるのとキーがあるのとで、操作に関してはまだアフォーダンスがあったのかもしれない。(ハードウェアに縛られるという欠点もあるが)

iPad 以前に、もう少し Kindle を使いこなしてあげたいな、という気はするのだが……

午後は勉強会と研究会。M1 のプロジェクト実習(学内インターンシップ)の人たちも決まる。3人希望、1人辞退、1人追加で結局3人かな? 先日の90分のトークを除くと初めての授業らしい授業(講義ではなく演習だが)なので、なんだか教員みたくなってきた感じ。M1 の人たちの希望を募って研究室で空いている計算機を割り振ったのだが、人数が多いので足りるかどうかなー、と思いつつ、余っているキーボードを渡したりコネクタやケーブルを渡したりなんだり。

自分は使わなくなったものがあったら、まだ自分が使う可能性があっても、使えるうちにどんどん誰かにあげることにしている(自分ですら使う気がなくなったものを誰かにあげるのは失礼な気がして……)のだが、松本先生が学生がいい計算機使っていてもずっと貧相な(失礼!)計算機を使う気持ちがなんとなく分かる。そういえばうちの両親も子どもたちにまず食べさせて、自分は残ったものを食べていた気がする。自分でなにか買うくらいだったら学生さんになにか買ってあげたい(アルバイト代でも出してあげたい)と最近よく思うのである。高校生のころまでは、親に教育された覚えはあまりないと思っていたのだが、そういう生き方的なところはかなり親の影響受けていると最近(特に結婚してから)実感するし、こういう考えは自分も好きなので、そういう意味ではいい教育(?)してくれていたのかなぁ、と思う。

というわけで、研究費x2が通るといいなぁ、と思いつつ、id:tettsyun くんと焼き肉を食べてくる。「小町さんの勉強会ってそもそもどんな意味あるんですか」とキビシイ質問をしてくれたり(笑)、hiroya-t さんの日記@beatinaniwa さん(この日記の中では「Kぼ君」)の発言を彷彿とさせる逸材である。一つ引用すると(2009年の日記には5回登場しているので、探してみよう!)

2009年1月8日
あるポストに挑戦していたのだが、最後に落ちてしまいました。
T村:「4月以降も本研究室にいることになりました」
Kぼ君:「じゃあ、4月以降もフツトサルできますね」
そこか。。。

こんな感じ。そういえば、hiroya-t さんが准教授に就任したという記事が出ていた。おめでとうございます! あと @cacahoさんの Twitter で知ったが、名大佐藤研の准教授は駒谷さんになったのか。どうもおめでとうございます!