がっつりがっつりランチ

火曜日に @underspecifiedさんの最終審査に参加するために来ていた Bond さんを空港行きのバス停まで送る。最終審査は無事終わったらしい :-) 「研究するには NTT CS 研はとてもいいところですよ」というお話を聞いたりする。自分もようやく修了見込みになったので、そろそろ本格的に就職活動を始めるべきか。

見送ったあと近くのジョイフル(ファミレス)で朝ご飯食べて、最近話題の

フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略

フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略

を読む。自分は@tetsuvrxさんに紹介してもらったのだが、これは読んでよかった。分厚いのがかなり抵抗感あるのだが、ほとんどはケーススタディであり、それぞれ示唆に富む内容なので参考になる(でもこれ参考になるのは出版直後だからであり、あと5年もしてから読むとほとんどのサービスが消滅していて、意味分からなくなってそう)。

一番重要な指摘だと思うのは、中国の海賊版は別に悪いとか悪くないといったレベルの話でなく、無料でオフィスソフトなり音楽なりをプロモーションしてくれるシステムとして海賊版があるので、それを逆手に取ってビジネスしているほうが賢い、という話。特に音楽業界は既得権益を所長する団体が強いのだが、中国では CD でお金を取るのではなく、ライブ(に来る人たち向けの広告収入)で稼ぐ構造にすでになっている、というのはおもしろかった。

そのうち Amazon のマイクロ出版(?)が流行っても、文筆業の印税自身で稼ぐのではなく、情報は無料で公開して講演料で儲けるのが主流になったりする時代が来るのかもなぁ、と思ったり。

そういえば月曜日は manab-ki くんと橿原の運転免許センターに行ったのだが、2人ともお目当ての作業を終えることができず、すごすごと帰ってきたのだが、近くにあったがっつり亭でがっつり食べてきた。
http://farm3.static.flickr.com/2725/4364301037_c62ed78927_m.jpg
ものすごく炭水化物が多いのだが、若い男子ばかりではなく女の人もけっこう入っていてびっくり。manab-ki くん曰く「国境食堂はまた来てもいいかなと思うけど、ここはもう来なくていいと思う」そうだが、自分も同感……。結局スパゲティだけ食べてお腹いっぱいになって、プラ容器に詰めて持って帰ってきた(manab-ki くんはプラ容器3個に詰めていた。それだけで量が異常であることが分かるだろう……)