まいこたん

今日は3時間も立って講義が補助できる体調ではないので非常勤講師は休ませてもらう。自分の講義分は終わっているので、TA が1人減ったくらいではなんということもないだろう……(そもそも来週もさ来週も学会参加で休むのだけど)

代わりにさ来週の学会用の発表練習。実際に会場で発表するより松本研で発表練習するときが一番緊張する。今回は意識的にゆっくり目に話してみたが、このくらいの速度のほうがいいんだろうな……。

/.J でチューリングテストをクリアしそうなプログラムが出たというのを見かけたが、

たとえば「Eugine Goostman」というマシンは、何百万もチャットのログを元に会話スタイルを確立させたもので、「トークショーの司会の父と婦人科医の母の間に生まれたSF小説好きの13歳のウクライナ人の男の子」という設定。Eugine Goostmanは10代の女子と11時間もチャットを続けた実績があり、審判員だったTimes Onlineの記者に人間だと思い込ませることに成功したそうだ。この記者は、Eugine Goostmanはもう一人のチャット相手だった人間よりずっと人間らしかったとコメントしている。

とのことで、チャットのログから対話をマイニングするってのは有効だろうなあと思う(でもそこからどうやってそういう人物設定を持ってくるんだろう……)。その関連ストーリーで「出会いを求める女性」のふりをして個人情報を聞き出すボットが登場 というのとmessenger新バージョンの「まいこ」が高機能すぎるwというのを知ったのだが、Microsoftこんなものまで作っているのか! いやー、会話例を見ているとおもしろすぎる(笑)