HDD 障害

また研究室の HDD 障害が……(今度は RAID-0 組んでいる片方がやられた)。とはいえ RAID-0 で動かしている HDD がやられて全体読めなくなったのは、松本研究室に来て4年目であるが(そしてほとんど全ての計算機でデータ置き場は RAID-0 されているのだが)、初めて。2年前に納入された Dell マシン4台に最初からついていた HDD がすでに3台認識不能になっているのと比べると対照的である。(まあ同時期に作ったマシンなら HDD が不良なロットに当たってしまったんだろうとは思うが……)

asuka-s さんに Wikipedia から抽出できる関係を見せてもらう。Wikipedia も Web 系テキストということか……おもしろい。

shuya-a さんが Perl スクリプトではまっているのでデバッグを手伝う。結局バッファリングがオンになっているのが問題だったのだが、$| = 1; してもなにしても動かないので変だと思っていたら、コマンドとして呼び出していた nkf のバッファリングがオン(デフォルト)になっていた。内部で文字コードを変えればいい話なんだが、こんなところにはまりポイントがあるとは……。

masayu-a さんの赤ちゃんと喋る。……かわいい。奥さんから生駒は3年いると花粉症になるという話を(前 masayu-a さんの web 日記でも書いてあったかな?)聞く。この春は乗り切ったと思うのだが、生駒はスギだけでなくブタクサも飛びまくっているので、春にならなかったといっても油断できない。

今週末のオープンキャンパスに来るつもりなのだけど詳しく話が聞きたい、という B4 の人からメールをもらう(自分と同じ学科の人だそうだ。在学期間は被っていないと思うけど……)。こういう形でメールくれると嬉しい。受験希望の人はもっと直接中の人(先生も学生も含めて)にメールしてぶっちゃけた話を聞きましょう!

nokuno さんところでかな漢字変換エンジンの基礎というスライドが公開されている。簡単に説明がまとまっていてよい。自分も来月サーベイ輪講の担当になっているのでそろそろ準備しないといけないのだが……