ダッシュ

いろいろ理由はあるのだが、コメント欄に usata とか mamoru-k とか(同一人物なのに)別の名前を書くのが気になったので、mamoruk に統一することにした。(NAIST のメールアドレスは卒業したら本当にすぐに失効するらしいし、mamoru-k という感じで間に - が入るのはあまりアカウント命名規則として見ない気がするので)

noah-e さんと話しているとよく '-' のことを「ダッシュ」と言っていて、日本ではこれを「ハイフン」と言うので少し違和感あったのだが、こっちに来たらアカウントは t-mamork (8文字に納めるため u がない)で、アカウントを別の人に言う機会がやたら多くて「てぃーだっしゅえむえーえむおーあーけー」とか言わないと分かってくれないので、「ダッシュ」と言うのに慣れてしまった。コマンドラインオプションで -p なんかでも「ダッシュピー」になる。

日本では逆に微分のときなんかに使う記号 ' が「ダッシュ」で、これは英語だと「プライム」になるわけだが、日本で会話するとき f' を「えふぷらいむ」と呼ぶのはなんかかっこつけているようであまりやらなかったのだけど、あっちを「ダッシュ」と呼ぶとしたらこっちは「プライム」と呼ぶようになるかも……。

生物で 3' 末端 5' 末端という用語があるのだが、「『さんだっしゅ』は変ですね、でも変だけど、世界的には『すりーぷらいむ』だと分かって、日本人は分からない人は分からないので『さんだっしゅ』と言いましょう」という代ゼミの中嶋先生の話を思い出す。