fep

zoe さんところ経由Gentoo 本家 forum の JapaneseInputというのを読んでみる。なかなかみなさん活発。日本人は一人もいないのだろうか……(という自分は forum 読んでないけど)

im-ja 設定例が GentooJP の Wiki にない(つまり英語での設定例は豊富だが日本語での設定例はない)というのは、そのとおりだな。「日本人ネイティブが使う入力方法ではないのだろう」という書き込みもある。(確かに im-jaを実際に使っているという人は2人しか知らない) IIIMF はどうよ? という書き込みについては、入れたはよいものの、IIIMF を使いたいという動機があまりないので放置ぎみ。ATOK X でも持っていれば話は別なのだろうが、canna 使いたかったら im-ja を使うし、skk 使いたかったら uim-skk 使うし、あえて IIIMF を使いたいと思わないのが悩みどころ。誰か IIIMF パッケージをメンテナンスする人はいませんか。(←と突然勧誘)

最近の uim は、SKK みたくハングルや(中国語の)漢字をシフトキーを区切りの合図にして入力、ってアイデアがけっこうおもしろかった。まあ、語の区切りはかなりあからさまなので、わざわざシフトなんて押さなくてもよく、実際は単語の区切りをシフトキーで伝える、というところなのだろうけど……。

あと上記の forum で、「X や GTK+ で日本語を入れる方法は少ないながらもあるらしい。けどコンソールで日本語入れる方法は見つけられなかったし、そもそもできるのかどうかすら分からない」とかいう書き込みもあったりして、(shinra くんが canuum をいじっているらしいが)とりあえず canfep と skkfepを入れようと思ってコンパイルしてみたところ、Out of PTYs などと言われる。2.6.x だと pty 関係でデフォルトが変わったりしているせいか……。openptyで書き直したりしてみたが、どうもうまくいかないので断念。困ったもんだ。

もう一つは GentooJP ebuild uploader にも上げたが uim-fep。PRIME が使えないとかステータスが出ないとかいろいろ問題点はあるが、一応コンソールで screen も使わないで日本語を入力することができる、というのはなかなかすばらしい。wnn のコンソール版は wnn を点対称に回転させて uum らしいので、uim のコンソール版は win か? と思ったが、それはあまりに紛らわしい名前かもしれない ;-p