2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

1年もちょうど半分終わり

Google+というものに招待していただいたので、少し使ってみる。よく分からない。しばらく使ってみないと分からないかなぁ。ログイン直後は他の人も招待できた(@Cryoliteさんを招待してみた)ので、招待してほしい人がいたら連絡ください、と書いてみたのだが…

帰国したら一気に夏になっていた

15:45に関空着。暑い! ポートランドは長袖、シアトルは半袖でちょうどよいくらいだったが、大阪は半袖でも暑い。旅に行く前は日本でも長袖を着ていた気がするのだが……。松本先生は帰る経路も自分たちと違うし、手荷物も全部持っているので、先にお帰りにな…

年に一度の小旅行でリフレッシュ

午前3時に起きたのだが、二度寝して寝過ごすのが怖かったので、バナナを食べたりコーヒーを飲んだり、絵はがきを書いたり妻と電話したりしながら過ごす。あと荷作り。来るときはスーツケースちょうど半分しか使っていなかったのだが、全部埋まったかな。@tet…

4年ぶりの MSR 訪問、変わっていたものと変わらないもの

昨日歩き過ぎたので早めに起きられず (しかしいつも通り日本時間の夜9時に起きてしまう習性)、朝ご飯を食べつつ慌ただしくスライドを準備することに……朝9時半にホテルで松本先生と @neubig さんと合流し、タクシーで Microsoft Research (MSR) へ。MSR は Mi…

アメリカでも日本でも巨大ショッピングモールが増殖中

今日もちょっと起きるのが遅かったがなんとか。朝食(コンチネンタル)が出るのだが、これは外で食べた方がいいかも……昼間はいずれにせよ部屋の清掃も入るし、昼ご飯も食べないといけないし、おみやげも (月曜日は一日中出かけるし、火曜日は12:30の便なので時…

ポートランドからシアトル、Amtrak の車窓から

今日は会議も終わったので少し遅めに起きる (ちょっとアルコールが残っていた)。と言っても朝の6時であるが。午前11時にチェックアウトしてライトレールで Union Station へ。市内は電車・バス無料なので助かる。ポートランドは居心地のいい町だったなぁ。さ…

CoNLL-2011 最終日: ゲームと自然言語処理の意外な関係

会議の全日程を通じて今日が最終日。いや〜、もうへとへと……午前中は CoNLL の共通タスクの報告会。今年は共参照(coreference)といって、たとえば 東日本大震災からの復興策を検討する政府の復興構想会議(議長・五百旗頭真防衛大学校長)は25日、「復興への…

CoNLL-2011 初日: 人間の言語理解に自然言語処理が貢献できること

ACL の本会議は終了したので会議後のワークショップの日。自分は Conference on Computational Natural Language Learning ( CoNLL-2011 ) という会議に参加。本当は他のワークショップもぶらぶらと出ておもしろそうなのがあったら聞いてみようかと思ってい…

ACL HLT 2011 最終日: 自然言語理解の研究がおもしろい

ACL HLT 2011 の3日目の最初は認知言語学に関するHow do the languages we speak shape the ways we think? という基調講演。時間、性(ドイツ語やフランス語で女性名詞や男性名詞がある)、因果関係に関していろんな言語でどのように表現され、それが人間の認…

ACL HLT 2011 2日目: NLPのトレンドはグラフを用いた手法

5時に日光で自然に目が覚めたので電話。前使っていたプリペイドの携帯を持ってきたので$30チャージして、かれこれ3時間くらい話していると思うのだが、まだなくならない。日本の携帯電話にかけて1分$0.15のレートなので、200分いけるようだ。朝はベストペー…

ACL HLT 2011 初日: 人間のクイズ王に勝った IBM Watson を支える技術

今日は自然言語処理に関する世界最大の会議、ACL の本会議初日。ホテル開催なので朝簡単につまめるものは会場にあるのでは、と思って行ったら案の定ベーグルとかコーヒーとかフルーツがあったので、ベーグルを食べる。けっこういける。オープニングでは今回…

自然言語処理における双対分解に関するチュートリアル

結局飛行機の中で寝すぎてホテルに着いてから朝まで作業していて、翌日眠い。朝の便でスーツケースが届くので、午前中にはホテルに届けます、という話だったので、ホテルで待機。10時になって、そろそろ店が開くので最悪買いに行くか、と思って荷物をまとめ…

一難去ってまた一難

昼、NAIST東京事務所で統計的日本語史プロジェクトのミーティング。古文の文法にもいろいろあるのだなぁと思う。古文の解析になると松本先生がよく「それって需要あるの」とツッコミを入れるのだが(あるいは「というツッコミが来たときのために答えを用意し…

社会人2年目の罠

今日からしばらく(10日以上)奈良を離れるので、いろいろと作業。研究費の申請書を書こうかと思ったのだが、時間がなく断念 (郵送しないといけない部分が無理)。昼から共同研究のミーティング。昨日の言語教育勉強会はいつも通り hiromi-o さんと Skype でつ…

ようやく契約乙

契約書を読んで印鑑を押したりする仕事。ようやくここまで来た〜。いろいろな意味で自分乙。学生の学内プロジェクトの話を聞いたりなんだり。過去何チームかのチューターになったことがあるが、今年はスルーかな? 松本研からはけっこう出すみたいな感じだと…

松本研と言えばカレー

学振に出したい人は今週の木曜くらいが〆切らしく、大詰めを迎えているようである。いや、迎えていないとそろそろ火がついているかも……(爆)月末締め切りだが、しばらく日本語から離れる予定なので、ジャーナルの査読の返信。国際会議で急遽査読を割り当てら…

すっきり書けない、難しい、微妙な問題を議論する

朝日で目が覚める。研究室に行き資料を印刷しようとするが、A3の印刷がなかなかうまくいかず難儀する。結局Excelから直接横向きに印刷することができなかったので、PDFに変換してから印刷。しかし部数指定がなぜかできない(指定しても1部しか出ない)ので、人…

UniDic とかな漢字変換の微妙な関係

午前中、タグ付け仕様書を眺める。なるほどな〜、と思う。NAISTコーパスはアノテータさんの賜物であることを実感する。自分はこういうデータから機械学習して論文を書いたりしているが、これは研究なのだろうか、と思ったりなんだり。昼、これまでの業績の登…

悪用できない技術は偽物である

午後から活動しようと思っていたら謎の頭痛が……。結局文字を見ると頭が痛いので、ずっと寝ているしかないのだが、寝ていてもよくならないし。いつも決まって週末の午後から夕方にかけて頭が痛くなるのである。週末に限ってよく頭痛になるのだが、なんでか調…

はじめてで迷ったときの論文の読み方

昨晩勉強会のあと20分くらい takuo-h くんと話したのだが、授業や勉強会が多過ぎてキャパシティを超えているとのこと、たぶん松本研の M1 はみんなそうではないかな。自分も M1 の間は平日は毎日3時間睡眠で予習・復習・勉強会そしてバイトと大変だったし、…

教えることが最良の勉強方法

気楽な1週間かと思ったらなんだかんだと半分以上事務手続きで終わってしまった。昼からNTT コミュニケーション科学基礎研究所のオープンハウスに行く。もらったパンフレットの「20周年記念」の「20」の数字が NAIST の20周年記念の20とそっくり。裏を返すと…

焼き肉で国際会議の論文投稿お疲れさま会。

平日にお酒を飲むと少しでも翌日に響くな〜。やっぱり肝臓が弱っているのだろうか。昨日は生中2杯で止めておいたのだが、もはや乾杯の1杯だけにしておいたほうがいいくらいかも。そういえば助教室が2つに分裂し、旧助教室に研究員だけではなく学生用の席も作…

研究の仕方は研究室それぞれ

朝、パスポートの捜索活動。さすがにアメリカ行きが10日後に迫っているので、そろそろパスポートがないと行けないのである。引っ越し後荷解きしていない段ボールが10個ばかり家にあるのだが、段ボールの置いてある部屋には電灯がなく(5部屋中3部屋だけ電灯が…

iPad 2 で動画が観られるなら

午前中、タグづけミーティング。そろそろ問題点をまとめないと。午後、BDD や ZDD について調べようと思って The Art of Computer Programs (TAOCP)The Art of Computer Programming Volume 4, Fascicle 1 Bitwise Tricks & Techniques; Binary Decision Dia…

論文は実装すると理解が深まる

出勤後、本のコピーなど。@syou6162さんが手伝ってくれると申し出てくれたが、さすがに雑用は自分がやるべきかなと……(30分くらいで終わったし)午前中は NTT に打ち合わせに行く。Workshop on Advances in Text Input Methods 2011 (テキスト入力メソッドに関…

博士に進学する人のプレ就職活動

国際会議のシーズンが終わったと思ったら、日本学術振興会特別研究員の申請シーズン。例年5月くらいが〆切なのだが、今年は震災の影響で1ヶ月延びているのである。学内の〆切はNAISTだと6月に延びたということになる。この特別研究員、大学院生の身分で応募…

Win-Win を目指さないふわふわとした関係がむしろよい

盛岡からの帰り道すがら、根津で一息。新しくできた nezu chiffon というカフェのシフォンケーキがたいそうおいしい。これくらいの近さにこんなカフェがあったら毎日来てしまいそうである。 (妻が「今日のブログ書かせてほしい」と言っていたが、書いてもら…

盛岡の三大麺+天下一品制覇

今日が国際会議の〆切のようなので、そろそろ追い込み。今週は4回くらい半分徹夜(朝5-6時ごろ寝て10時に起きる)で、ドライアイになってしまい、朝起きた瞬間から目が痛い。〆切が二転三転したり、投稿規定(ページ数)が二転三転したり、グダグダ感が半端なか…

人工知能学会2010年度論文賞の表彰式

今回の学会は、朝の暇な時間に盛岡城跡(岩手公園)など散歩しようと思って、盛岡の繁華街近くに泊まってみたのだが、国際会議の〆切と重なっていて散歩する時間もなく。まあ、これくらいやることがあったほうが雑念が沸かなくていいのかもしれないが……。会場…

人口知能学会@盛岡到着

朝の6時まで粘って赤を入れ、7時に寝て11時にまた出勤。なんか投稿予定の国際会議のサイトもばたばたしていて、〆切が何回か変更になったり、体裁(枚数制限)が変更になったり、なんというか……。変えたなら変えたでどこをどう変えたのか書いてほしいのだけど…