調整をお願いしたら板挟み

午前6時に起きて2時間ほど学部教務の仕事とメール処理。朝に仕事ができるとまだ楽。出勤すると基本的には月曜日から木曜日は授業、研究会やミーティングなど人と会うだけで勤務時間は手一杯なので、朝に仕事できないと、その日はほとんど何も雑務が進まない。

午前中はオフィスアワーで進捗報告 x2。金曜日は授業や固定の研究室のイベントは入れていないので、少し余裕がある。今年度は、振替休日が取れるように、用事を入れない曜日を設定すること、と言われているので、自分の今年の前期は金曜日がそれに当たるのである。

昼過ぎはメール処理をしたあとサーバ管理。Seagate の2.5インチの HDD が壊れまくるので、入れ替えないといけないのだが、1年間で結局7台全て交換することになった。しかし、さすがにこれは壊れすぎだろう。Seagate でも3.5インチの HDD はそうでもないので、2.5インチに問題があるのだが、これはリコールレベルではないか。

午後は学部教務委員(非常勤講師関係)のお仕事を2時間半ほど。月に合計すると10時間くらいやっていて、エフォートの1割を超えている。無茶苦茶多い訳ではないが、神経を使う仕事が多いので、見かけ以上にしんどい。月に1-2個、対応を誤ると学科・コースの1学年の学生50名の人生に影響があるレベルの処理が発生するし、自分は単なる調整役で他の方にお願いしなくてはいけないことばかり(お願いしてくれと依頼され、依頼したら気分を害されて板挟みになったりするが、そもそも自分が依頼しなくてはいけないことなのか不明なことも多い)なので、心理的な負荷が半端ない……。