カナダからはるばる来てはみたものの

朝は1時間ほど国際会議の原稿の添削。ここが頑張りどころか?

午前中は研究室の全体ゼミ。ここ数年は、最初は在学生にそれぞれの自己紹介と研究紹介をしてもらって、次に新入生のための研究テーマ紹介、そして新入生の自己紹介をしてもらっているのだが、これはだいたい5月下旬に大学院入試(筆記試験免除)の申請があるので、それまでに研究室のだいたいの研究テーマを把握してもらい、何を卒業研究として研究するか、ということを決めるスケジュールを立てると、こうするのが最適解ということで落ち着いたのである。

例年は全体ゼミは水曜日の午後にしているのだが、今年は大学院の授業が午後にあるようで、ゼミの時間が午前になった。時間割を組んでみたところ、月曜日と木曜日にそれぞれ論文紹介が入ったし、午前中にみんな来るイベントを固めておくのもいいかと思うし、来年度以降もこうするかもしれない。しかし大学院の授業は隔年開講なので、隔年で時間割が変わるのはあまり嬉しくない。

午後はカナダ大使館経由でスタートアップ企業の人が会ってほしいというので会ってみた。研究の分かる人で話はかなり盛り上がってよかったのだが、特にお金がある訳ではないのでこれから一緒にグラントに申請しませんか、というお誘いで、さすがにそのエフォートは出せないかな……と思ったりする。学生がカナダでインターンシップをしたいなら喜んで受け入れてくれるそうだが、どれくらいの学生がカナダでインターンシップをしたいのかも不明だし……。

夕方は進捗報告を聞いたりメール処理したり論文誌や国際会議の原稿の添削をしたり。マルチタスクできないと仕事が進まない。