都立大学は都民の日でも休みにならない

都内の小中高校は休みになる都民の日らしいが、都立の大学は関係なく授業があるらしい。

朝、妻を送って出勤し、午前中はひたすら事務処理。なせここまでやらなければ、と思うくらい事務処理がある。

昼から学生の1:1ミーティング。とはいえ、実質は1時間くらいで、あとは就職活動について話していた気がする。自分が就職活動を始める前に参考にした本を紹介したりする。10年前になると、いまと大きく変わっているかもしれないが、どこに注目すればいいのか(たとえば、新卒で就職する人は初任給に目が行きがちだが、給料に注目するにしても年俸の伸び率を意識したほうがいいし、X年後離職率とかもブラック企業かどうかの判断には役に立つ)、というのは同じだと思われるので、読んでみてもいいんじゃないかな。

夕方はSD(システムデザイン)フォーラムというオープンキャンパス的なイベントのためのポスター作成。結局前日になるまでなにもしなかった……。今回は全研究室が最低1つはポスターかデモをすることになっているようだが、毎年やり方が違うらしく、全研究室がやるのは今年が初めて(一部の研究室がデモをしたり、等々)だそうだ。NAISTでは年に3回も、全研究室がポスターを出すオープンキャンパスをしていたので、そもそも首都大では1回もしていなかったというのが驚きなのだが、3回もやらないといけないNAISTもやりすぎだと思う。まあ、年に1回くらいは全研究室が研究発表するイベントがあっても罰は当たらないだろう。

結局、A0のポスターが印刷できるプリンタの場所に行くタイミングを逸したので、4枚の小さいポスター(A2が4枚)を印刷することに。ちょっと小さいような気もするが、研究テーマも多岐に渡るので、仕方ない気もする。

夜は授業の準備。後期は水曜日が授業日なので、12月まで火曜日の夜は遅くなるだろうな……。